top of page
TORAM 1rogo
1000展2025

1000展2027

会場:福岡県内を予定

1,000という数の説得力と、集合体が放つ圧倒的なエネルギー。
国内外から集まったアーティスト1,000人による、ジャンルを超えた1,000作品が一堂に会す「1000展」。初展示のアーティストからプロまで、国内外問わず参加する国際公募展。

​あなたの作品を展示しませんか?

空間芸術TORAM

新たな試みの場

空間芸術TORAMは、多様な表現が交差する創造の交差点。
国内外のプロ・アマが集い、絵画や映像、インスタレーションなど多彩な作品が響き合います。
アーティストにとっては挑戦と成長の場、来場者にとっては新たな才能と出会う“発見”の体験に。
TORAMはアートを「観る」だけでなく、「感じ、考え、つながる」開かれた場を提供します
 

エントリーから展示

1.エントリー

10分~20分程度

作品画像・サイズ・材料の情報を用意

​2.入選結果のご連絡

10日程度

ご登録のメールアドレスへ連絡いたします

3.入選された方

搬入日までに

作品梱包、配送又は持込の準備

4.展覧会開催

会場へ作品展示

ホームページ内へ入選アーティスト名を掲載

賞・入選

国立 正面 画像 大_edited_edited.jpg
TORAM ロゴ 英語 横 背景透明

最優秀賞​

国立新美術館(東京/六本木)

躍動する現代作家展、M区画の作品展示

※参加費を負担いたします

M区画 3つ.jpg

優秀賞​

国立新美術館(東京/六本木)

躍動する現代作家展、S区画の作品展示

※参加費を負担いたします

S区画 3つ.jpg
410 ギャラリー奥画像_edited.jpg
TORAM ロゴ 英語 横 背景透明

410Gallery Award

美術画廊410Gallery(福岡/博多)

個展を開催

※会場費を負担いたします

賞、各種

・International Artists Award​

・1000展賞

・新人賞

・特別賞

​・その他

受賞アーティスト

ホームページへアーティスト名と作品を掲載

※作品掲載は1年間

入選(展示)アーティスト

ホームページへアーティスト名を掲載

受賞作品の発表

最終日、前日に当ホームページ内で発表

​※授賞式は実施しておりません。

1000作品まであと

597

​作品

1.応募要項

展覧会名

1000展 2027

会場

福岡県内を予定

会期

2027年 秋 開催予定

※決定後、入選者様へご連絡いたします。

​主催

一般社団法人空間芸術TORAM

ジャンル

平面(絵画等・壁面作品)

立体(立体等・空間造形)​

​※ジャンル問わず(オールジャンル)

テーマ​

​自由

抽象・具象問わず

※過去作品可​

​応募資格

不問(年齢・性別・国籍問わず)

​※18歳以下は保護者の確認が必要です。

​1名につき1区画

1区画内、1作品のみ

画像審査​

審査料:無料

※これから作品を制作される方は過去作品​(参考作品)の画像で審査とします。​​

※落選の場合には参加費は頂いておりませんので事務局より連絡をおまちください。

応募締め切り

作品点数1000点となり次第、応募締め切り

エントリーから1週間程度で入選可否のご連絡をいたします

キャンセルについて

入選通知到着から8日以内。それ以降は事務作業費5,500円が発生し、開催日1ヶ月以内のキャンセルは返金不可※入選取消となります。

2.開催日までに

開催日が決定後、入選された方へ開催通知をお送りいたします。

2027年春頃、開催通知(会場・日時を記載)の発行予定。

★新規でお申込みの方へご案内

1000展へのご関心ありがとうございます。TORAMの公募展は国立新美術館や福岡アジア美術館などで開催しております。ぜひ他の公募展にもご参加ください。

作品展示までは新規申込みとなりますが、国際的な美術館での展示の喜びをぜひ感じてください。入選通知書が届いた方のご参加もお待ちしております。

3.展示について

展示のルール

​​・壁、展示台へ直径3ミリ以上の釘・両面テープの使用禁止

・額無し可、端は作品の一部として処理

・壁掛け作品は吊り紐必須

・額縁のガラス板は外す(アクリル板は可)

・機材は各自準備(電源あり)

・展示台あり、専用台は持ち込み

​・QRコードの掲示不可

・展示室内でのチラシ配布禁止

・オリジナル性に疑義がある場合、入賞取消の可能性

​★自然物の展示について

・虫が発生する可能性のある作品は必ず燻蒸・殺虫処理を実施。

・未処理の作品は展示不可。

・飛散するもの、粒状のものは展示不可

キャプション(タイトルカード)

アーティスト様にて作成をお願いいたします。

縦3センチ × 横6センチ

​※キャプションの色は白(ホワイト)

記載内容:タイトル・アーティスト名

​※様式問わず

​※作品へ同梱してください。

会場受付係

事務局にておこないます。

4.区画サイズ

​平面​

区画【 30 】

高さ × 横幅 × 奥行

30 × 30 × 3 cm以内

平面区画 30.jpg

1区画内で1作品

区画サイズ内であれば作品のサイズは自由

※額込みサイズ

4.区画サイズ

立体

区画【 30 】

高さ × 横幅 × 奥行

30 × 30 × 30 cm以内

立体区画 30.jpg

1区画内で1作品

区画サイズ内であれば作品のサイズは自由

※展示台を除くサイズ

5.応募区分・参加費

​応募区分:新規​

TORAM主催の展覧会へ初めて応募される方

※前回の展示より2年経過された方

1​区画【 30 】8,800円​

応募区分:一般会員(無料)

TORAM主催の展覧会へ2年以内に展示された方

1区画【 30 】8,800円​​

応募区分:TOARM会員(有料)

TORAM会員へお申し込みをされた方

​入会条件:2年以内に2回以上展示

1区画【 30 】8,800円

参加費の一部は芸術文化振興のための協賛金として使われます。

6.販売

展示期間中の作品販売について

美術館内での販売はできません。

購入希望がある場合はTORAM事務局までご連絡ください。会期終了後、提携画廊「410Gallery」にて商談を行います。ご成約時は販売証明書を購入者様へお渡しします。

  • 販売手数料:税込価格の40%

  • 電子決済手数料:5%

  • 振込手数料:各自負担

  • 証明書発行:税込3万円以上の作品のみ

​7. 搬入

​搬入日・搬入場所

開催通知書へ記載

​会場:福岡県福岡市内を予定

※入選された方へ2027年春頃、会場や詳細を記載した開催通知書を発行予定。

​配送業者をご利用の方

発送:元払い

返送:着払い​

​※午前中指定

※配送業者指定無し

搬入日に会場へ来られない方

搬入作業費(受取・開梱・展示):5,500円

​持ち込みの方

​​詳細は開催決定通知へ記載

​8. 搬出

搬出日・搬出場所

開催通知書へ記載

​会場:福岡県福岡市内を予定

※入選された方へ2027年春頃、会場や詳細を記載した開催通知書を発行予定。

搬出日に展示会場へ来られない方

搬出作業費(撤収・梱包・返送):5,500円

・返送:終了後、1週間程度(着払い)

・返送伝票:事務局が用意

・国外返送:国際書類費5,500円別途

持ち帰りの方

詳細は開催決定通知へ記載

9.展示証明書

展示証明書の発行

1作品につき1部:5,500円(税込)
空間芸術TORAMより発行(希望者のみ)
展覧会終了後、約1か月で郵送
作品販売や海外での活動でお役立てください。

TORAM 展示証明
  • Q1 審査基準とは?
    A 会場の特性上、水・火・自然物・危険性はNGなどありますが、出来るかぎり作品を展示したいと思っています。まずはお申込みください。
  • Q2 ジャンルに制限はありますか?
    A 最近は、ミクストメディアなどジャンル分けが多様になってきました。ジャンルを気にせずお申込みください。
  • Q3 TORAMはどんな団体ですか?
    A 毎年、国立新美術館や福岡アジア美術館など国際的な美術館で展覧会を開催し、参加者数、来場者数共に毎年増えている美術団体ですよ。
  • Q4 410Gallery Awradsとは?
    A 受賞特典としまして提携している410Gallery(福岡・博多)にて個展が開催されます。ホームページ内の【410Gallery Awards】ページをご覧ください。
  • Q5 レイアウトが必要な作品は?
    A レイアウト指示書をエントリーフォームへ添付ください。複雑なレイアウトはご自身でレイアウト、又は展示スタッフのご用意をお願いいたします。
  • Q6 他の美術会でも出品できますか?
    A もちろん大丈夫です。展覧会やアート交流を楽しんでいただきたいとおもっています。是非ご参加ください。

1000展2027

​エントリーフォーム

エントリーから1週間程度で記入されたメールアドレスへご連絡をいたします。

​アーティスト情報

​区画30

作品1

画像をアップロード
Jpeg:最大15MB

作品が展示された証明書となります。

※ご希望の方へ発行。

区画30(作品情報)

搬入・搬出

エントリー完了にはチェックが必要です。

ありがとうございます。

エントリーをお受付いたしました

​送信できない場合はこちら↓

​入力エラー(赤枠)を全て記入し

エントリーボタンを押して20秒程度で

受付完了メッセージが出ない場合には

下記よりボタンよりお問合せください。

※利用規約

公募における採用作品の著作権も、原始的には入選者に帰属します。当サイトのシステム及び提供するサービスの質、当サイトを通じて当協会または第三者が提供する情報等(ネットワーク上で表示される広告に含まれる情報を含む)に関し、その完全性、確実性及び有用性を含め、いかなる保証も行いません。当協会を通じて提供される情報やサービスに起因して損害が生じた場合、当協会は一切の責任を負わないものとします。当協会を通じて提供される情報・サービスに関し、利用者同士あるいは第三者と紛争が生じた場合、当協会は一切の責任を負わないものとします。当サイトに接続が困難、不可能、あるいは一部または全部のサービスが不完全または完全に提供されない場合、当協会はこの責任を一切負わないものとします。配送中の事故に関しましては当協会は責任を負いません。また展覧会利用者に対し、提供する展覧会につきましては、天災、災害時に展覧会の開催期間全て中止となった場合以外には補償等は行いません。当該障害について当協会に対し一切の責任の追求を行わないものとします。当サイトの構成、利用条件、アドレスを予告なしに変更したり、当サイトの運営を予告なしに中断または中止する場合があります。理由の如何に関わらず、これらの変更、削除、中断または中止によって生じる、いかなる損害についても当団体は責任を負いません。当サイトから、もしくは当サイトにリンクを張っている当館以外の第三者のウェブサイト(以下、「リンクサイト」という。)は、各リンクサイトの運営者の責任で管理されるものであり、当協会の管理下にあるものではありません。リンクサイトの内容について、また、それらのご利用によって損害を被った場合においても当館は一切の責任を負いません。

Menu

国際公募 作品募集

■オールジャンルで作品を募集しています

審査無料。是非ご応募ください。

​展覧会・イベント

■様々なジャンルの作品が一堂に勢ぞろい

現代アーティスト達の今をご覧ください。

NEWS LETTER

■最新の公募や展覧会の情報をお送りしております。登録無料。

入賞・入選アーティスト

■世界中より選ばれたアーティストの作品

会場風景なども掲載しています。

展示の特徴

■展示室全体を通して、皆様の作品が目に留まるように心掛けた展示をしています。

寄付金のお願い

■TORAMの活動や未来へ繋がるアート活動の為にあなたのご支援をお待ちしております

​出品者様へご案内

■展示までに必要な確認事項を掲載しております。入選された方はご確認ください。

会員募集

■会員入会やご協賛のご案内です。個人や法人様など是非ご入会ください。

空間芸術TORAMとは

■第1回から現在までの展覧会や活動内容、理念、会社概要などを紹介しています。

アートミニマム#1会場写真_edited_edited.jpg

​ギャラリーで作品を

展示販売しませんか?

ノートパソコン作業

現代アート

オンラインストア

TORAM ロゴ 英語 横 背景透明

一般社団法人空間芸術TORAM

Legal / Policy

特定商取引法

お問合せ

https://www.toram.or.jp

info@toram.info


2016-2025
General Incorporated Association Spatial Art TORAM

bottom of page