top of page

第12回
​躍動する現代作家展

国立新美術館
​会場2C

TORAM 躍動12 画像.jpg

Main visual:仮

■応募締め切り

2023年10月29日(日)18時まで

〇国際公募展 作品募集

 

副賞、総額20万円

あなたの作品を国立新美術館へ展示しませんか??

 

オールジャンルが一堂に会する展覧会として、芸術関係者やアートファンからも注目をされ、プロとして活躍するアーティストや海外進出するアーテイストを多数輩出してきました。日本国内は基より海外でも活動しているアーティストが多数参加するオールジャンルの展覧会です。あなたの作品を展示してみませんか​?

第12回躍動する現代作家展

国立新美術館 ​展示室2C

〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2

2023年11月30日(木)-12月10日(日)

※休館日:12月5日(火)

開館時間

10:00~18:00

賞・受賞特典

​副賞:総額20万円

その他、応募要項へ記載

主催

​一般社団法人空間芸術TORAM

​会場となる
国立新美術館のご紹介

​写真:空間芸術TORAM 展覧会より

国立新美術館は、のべ14,000㎡の国内最大級の展示スペースを有する美術館です。館内には、12の展示室、アートライブラリー、講堂、研修室等があるほか、レストラン、カフェ、ミュージアムショップなどの付属施設の充実も図っています。

「森の中の美術館」をコンセプトに設計された建物の南側は、波のようにうねるガラスカーテンウォールが美しい曲線を描き、円錐形の正面入口とともに個性的な外観を創り出しています。吹き抜けの1階ロビーからは、このガラス越しに、青山公園など地域の緑にとけこむように植栽された草木の四季折々の眺めを楽しむことができます。また、免震装置による地震・安全対策、雨水の再利用による省資源対策、床吹出し空調システム等の省エネ対策、ユニバーサルデザインへの対応、地下鉄乃木坂駅直結の連絡通路など、様々な機能性を追求した設計となっています。

​00

インフォメーション

01 賞・受賞特典

02 応募要項

 

03 区画サイズ 平面・立体

 

​04 応募区分・区画サイズ別参加費

05 作品 事前準備

06 搬入・搬出・返送【業者】


07 搬入・搬出・返送【直接】

08 受付係について


09 エントリーフォーム

​01

​賞・受賞特典

​最優秀賞:1名

美術画廊410Galleryにて個展を開催

(ギャラリー会場費用を負担いたします)

福岡アジア美術館:躍動する現代作家展へ作品展示

(S区画:参加費を負担いたします)

優秀賞:3名

福岡アジア美術館:躍動する現代作家展へ作品展示

(S区画:参加費を負担いたします)

​410Gallery賞

410webstoreへ作品を掲載販売

​賞・賞状

​・副賞:総額20万円

・最優秀賞:1名

・優秀賞:3名

・躍動する現代作家賞:5名

・人気投票1位 躍動作家賞:1名

・新人賞:1名

・410Gallery賞:1名 予定

​02

応募要項

※応募要項・詳しい内容はこのページをご確認ください。下記エントリーフォームからのお申込みを推奨いたしております。

※応募用紙のご請求は事務局へお問合せください。

担当者:永井 道代

ジャンル(オールジャンル)

平面(絵画等・壁面作品)

立体(立体・映像・空間造形)

テーマ(自由)

抽象・具象問わず

※過去作品可

応募資格

不問(年齢・性別・国籍問わず)

​※16歳以下は保護者の確認が必要です。

画像審査

審査料:無料

※これから作品を制作される方は過去作品​(参考作品)の画像にて審査とします。

エントリー可否連絡​

フォーム送信後、1週間程度で事務局よりご連絡いたします。

落選の場合には参加費は頂ておりませんので事務局より連絡をおまちください。

※事務局より入選連絡後、2週間以内に参加費をお振込みください。

※振込手数料は各自負担となります

​03

区画サイズ
​平面・立体

高さ × 横 × 奥行 cm

平面S国立 (2).jpg

​平面区画【S】

立体S国立.jpg

​立体区画【S】

平面M国立 (2).jpg

​平面区画【M】

立体M国立.jpg

​立体区画【M】

平面L国立.jpg

​平面区画【L】

立体L国立.jpg

​立体区画【L】

平面要項アジ美.jpg
立体要項アジ美.jpg

一名につき:2区画まで

平面【絵画等・壁面作品​】

区画(S ):100 × 100 × 10

区画(M):200 × 200 × 20

区画(L ):300 × 300 × 30